松匠創美の口コミや評判

最終更新日:2023/04/27

松匠創美の画像

会社名:有限会社 松匠創美
住所:〒240-0112 神奈川県三浦郡葉山町堀内785-4
電話番号:046-876-3275

松匠創美は無垢の木の注文住宅や自然素材によるリフォームを展開している工務店です。鎌倉、逗子、湘南、三浦半島などからの依頼を多く受けた実績があるので、逗子で注文住宅を購入したいと考えている方にはおすすめです。今回の記事では、松匠創美の特徴について紹介します。

丁寧なヒアリングで安心の注文住宅メーカー「詳細はこちら」

良質な建材で経年美化する家

松匠創美では、裸足で暮らすことが快適と思えるような住まいの提供を目指し、素材を厳選しています。無垢のままの素材のよさを生かし、その変化を感じられる家づくりを実現しています。

経年美化とは?

建物の経年劣化はよく聞きますが、松匠創美が目指す家づくりは「経年美化する家」です。では、経年美化とはどのようなことを意味するのでしょう。たとえば時間とともに木のキズが飴色に変わり、趣となる。木材がいわゆる「いい味」を出し始めるのにはそれなりの年数を重ねる必要があります。

しかし、バブル期のような消費の時代には、つくっては壊しのスクラップ・アンド・ビルドを繰り返し、建材はただ廃棄されていくだけでした。真新しい建物も魅力的であることは間違いありませんが、よい素材を長く使い続けるという姿勢は、SDGsがうたわれる昨今の時代背景からいっても、炭素の固定化、環境負荷を減らすことにもつながります。

松匠創美では、時間の経過とともに美化していく柔らかい無垢材を厳選。子どもやペットなど、愛する家族がつけた木のキズも、いずれ美しい味わいへと変化していく。時を経たからこその美しさ、優しさに松匠創美はこだわっています。

無垢材を使った丈夫な健康住宅

無垢材を使った木の家のよさは、実際にそこで暮らしてみて初めて実感することが多いようです。住環境が改善することで健康にもプラスの効果があるといいます。どういうことでしょう?

無垢材のおかげで健康な暮らし

「無垢材の家で暮らしてから風邪をひきにくくなったと感じる」などの感想が松匠創美のホームページに書かれています。では、なぜそのように感じるのでしょう。無垢の木は、梅雨の時期には室内の湿気をたくさん吸収し、湿度調節をしたり、寒くなってくると太陽の光を吸収して蓄熱したりします。

また、音の反響も穏やかで、さらには無垢材ならではの香りのよさ、ぬくもりを感じるやさしい手触りなど、人間の五感にやすらぎと満たされた気持ちを与えてくれる効果があるのではないかといわれています。そのため、無垢の木の家で生活をしていると心身ともに健康になったと思えるのではないでしょうか。

無垢材の魅力

無垢材は年月が経っても生きているかのように、形を変えつつ、丈夫さで家を支えてくれます。生命を持っていた樹木が加工され建材となったあとも自然と呼応し、曲がったりねじれたりしながらその環境に馴染み変化していくのです。よい素材は年月が経っても変わらない強さを持っています。

伝統工法による丈夫な構造

松匠創美の建物は日本の伝統的な工法である、木の柱や梁、桁を基本に組まれている“木軸組”でつくられています。これは「在来工法」と呼ばれている方法です。木軸組の家は、土台・柱・耐力壁・床組・小屋組によって構成され、家の歪みや傾斜を防ぎ、そこで暮らす人々が安全に毎日を過ごすことができる丈夫な家です。

家族のつながりを感じられる間取り

松匠創美がこだわっているのは建材だけではありません。間取りにも家族をつなぎ、家族の健康を願う思いが込められています。

家族が見えるまどり

どの空間ともゆるやかにつながっているような間取りが松匠創美の特徴です。家族の笑い声、足音やドアを閉める音、漂ってくる料理などの匂い、ペットの鳴き声等、家の中で聞こえるさまざまな音があります。これらは家族の気配を感じ、互いに配慮しあうためのサインにもなります。

個室で一人一人が長い時間を過ごすのが当たり前のようになった現代では、このように家族という共同体を感じられる間取りは意外と貴重なものかもしれません。

健康な間取り

空間を区切らずつながる間取りにすることによって、家の中全体の空気が循環しやすく、空気の入れ替えも自然にできます。暖房を入れた時もすべての空間で温度差がなくなり、家族みんなが快適で健康的な毎日を過ごせます。

とくに冬になると高齢者の死亡事故として増えるヒートショック対策としても有効です。松匠創美は住む人が健康に暮らせることも大切なテーマとして家づくりをしています。

空間を変化させる仕切り

空間の仕切りも家族構成の変化などに臨機応変に対応できるように引き戸を利用しています。開いているときには大きな空間が、引き戸を閉じたら壁に見えるなどの工夫をし、子どもの成長や家族の生活状況の変化に合わせた使い方ができます。

まとめ

ぬくもり溢れる無垢材を厳選し、子どもたちの成長とともに「経年美化」をしていく家づくり。そこに暮らす家族の幸せと健康を強く意識した設計。神奈川県の広いエリアで展開しているので、逗子で注文住宅を建てたいと考えている方にはぜひおすすめしたい工務店です。また、松匠創美では、2003年に完成したモデルハウスと2018年完成の事務所をモデルハウスとして見学希望者に公開しています。それぞれ日々利用されている建物なので、木の家の経年による変化を実際に見て体験できます。ぜひ見学申し込みをしてみましょう。

【逗子市】おすすめの注文住宅メーカーランキング

イメージ1
2
3
4
5
会社名スターホームキリガヤワイズホームアイ工務店住友林業
特徴顧客の要望や不安に寄り添い理想の家造りをサポートする顧客に寄り添った家造りと木へのこだわり高いデザイン性で顧客の個性を活かせる工務店木の強さを活かし暮らしやすい家を作れる建築会社長く住み続けられる住まいを顧客ごとに提供する
詳細リンク

おすすめ関連記事

サイト内検索
【逗子市】おすすめの注文住宅メーカーランキング!
第1位 スターホーム
第2位 キリガヤ
キリガヤの画像
第3位 ワイズホーム
ワイズホームの画像
第4位 アイ工務店
アイ工務店の画像
第5位 住友林業
住友林業の画像