藤沢でおすすめの注文住宅業者4選
公開日:2022/12/15 最終更新日:2023/05/11
夢のマイホームを実現させるため、注文住宅を検討している方がいると思います。しかし、どこの業者に依頼するか決めるのは、とても大変です。理想の家と、施工業者が得意とする家の特徴が、マッチするかを見極めるのが大切です。この記事では、神奈川県藤沢市でおすすめの、注文住宅業者を3つご紹介します。
藤沢エリアの住みやすさ
藤沢エリアは、神奈川県の太平洋に面した地域で、美しい海岸線やサーフィンのメッカとして知られています。また、豊かな自然と歴史的な名所があり、多くの観光客に人気があります。以下に、藤沢エリアの魅力について説明します。
アクセスの良さが魅力
藤沢エリアは、藤沢駅を中心にJR線や江ノ島電鉄、路線バスなど、複数の公共交通手段が整備されています。東京からのアクセスも良く、車や電車を使って約1時間で行くことができます。
また、周辺エリアの観光地へのアクセスが良いのも魅力の1つです。藤沢駅から横浜駅へはJR線で約20分程度、藤沢駅から鎌倉駅へは江ノ島電鉄線で、約40分で行くことができます。週末のお出かけにも便利なエリアとなっています。
海や自然に囲まれた住環境が魅力
藤沢エリアは、美しい海岸線や自然豊かな環境が広がっています。江の島や鵠沼海岸など、景観の美しい海が常に生活の身近に存在します。
また、サーフィンやスタンドアップパドル、ウィンドサーフィンなどのマリンスポーツも盛んです。海岸沿いは、ビーチはもちろんのこと、水族館などもあるため、家族で時間を過ごすにあたって、楽しむことのできる環境となっています。
これら豊かな自然環境とともに藤沢エリアで暮らすということは、住民にとってストレスフリーな生活を送ることができ、魅力となっています。
神奈川エコハウス
神奈川エコハウス株式会社
住所:〒251-0044 神奈川県藤沢市辻堂太平台2-11-5
TEL:0120-28-0054
まず紹介するのは、1972年に創立され、神奈川県を中心に住宅の施工をしている、神奈川エコハウス株式会社です。
設計のコンセプト
神奈川エコハウス株式会社は、家の設計にこだわりを持っています。流行のデザインや、統一された家づくりではなく、街の景観や、土地の風土、生活する人に合った、デザイン・設計がこだわりです。
設計の特徴として「広がり間取り」というスタイルの、家づくりをしています。広がり間取りは、無駄な廊下などをなくすことで、居住スペースを広くとり、限られた土地でも広々と住めるようにする、エコハウスの家づくりの特徴です。
壁や仕切りも極力減らすことで、家族でのコミュニケーションがとりやすく、風通しもいいというのが、大きなメリットです。
住宅性能のこだわり
神奈川エコハウス株式会社は、健康性能・耐震性能・耐久性能・断熱性能の、4つにとくにこだわりを持って、家づくりを行います。
健康性能は、住む人の健康を守れるように、化学物質の使用を極力控え、木材は、防虫・抗菌効果の高いものを選んでいます。耐震性能では、家の構造にこだわりを持つことで、地震に強い家を実現させます。また、木材にこだわることで、虫や湿気による家の劣化を防ぎ、断熱性も高い家ができます。
神奈川エコハウスの口コミ評判を集めました
大満足しています!
住めば住むほど、住み心地の良さを実感しています。
神奈川エコハウスさんに施工を決めた理由は、エアサイクル法や漆喰の壁など物理的な面はもちろんですが、スタッフの方々の対応がとても丁寧でわかりやすかったことです。
他に幾つか施工業者さんを回りましたが、神奈川エコハウスさんの対応がピカイチでした!
家を建てる上で何度も話し合いを重ねるので、スタッフの方々への信頼は大事だと思います。
家を建てて6年経った今でも、神奈川エコハウスさんにお願いして本当に良かったと満足しています。
またスタッフの対応にも非常に満足しており、全面的に信頼をでいていることからもお客さんへの対応が丁寧であると感じます。
担当者が建築士の方なので、より具体的な相談をすることができます。
家は、自然素材を活かした住まいづくりをしており、住み心地は最高です。
担当してくれるスタッフが建築士であることで、話も早く、より具体的な相談を行うことができることがわかります。建築士に直接希望や要望、こだわりを伝えられることで、何が可能で何ができないことなのかも明確になり、予算との兼ね合いもわかりやすくなります。
また自然素材を活かした住宅ならではの住み心地のよさも感じられています。
スターホーム株式会社
スターホーム株式会社
本社:〒240-0115 神奈川県三浦郡葉山町上山口1431-1
TEL:0120-965-023
次に紹介するの、神奈川県三浦郡に本社、藤沢市に店舗を構える、1996年設立の、スターホーム株式会社です。コンセプトは「街の資産となる、美しいデザイン」で、豊かな自然に恵まれた、逗子や葉山の、街との調和がとれた家づくりを目指しています。
注文住宅の特徴
では、スターホーム株式会社の、フルオーダー住宅の特徴を、紹介します。注文住宅を依頼するにあたって、手間や時間を惜しまず、理想の家を建てるために、費用面でも妥協しないという方には、スターホーム株式会社は、おすすめです。
こだわりポイント1つ目は、家のデザインです。2つの要素を追求して、家のデザインをします。1つ目は、家自体のデザインが優れていること。2つ目は、家のデザインが、街と調和することです。住宅は住む人の資産であると同時に、街の資産でもあるというのが、スターホーム株式会社の考えです。
こだわりポイント2つ目は、依頼者の、その人らしさを徹底追求すること。選ぶのではなく、つくることを楽しんで欲しいという想いから、どんな生活にしたいかという話で、スターホーム株式会社との計画は始まります。計画を進めていく中で、住宅のプロとして提案をしながら、依頼者の理想の家を具体化してくれます。
こだわりポイント3つ目は、費用面で妥協しないこと。やはり、家づくりで悩む方が多いのが、お金の話です。理想の家を考えたら、欲しい設備や、かっこいいデザインはたくさん出てくるでしょう。
しかし、費用を無視して、家づくりをするわけにはいきません。スターホーム株式会社は、費用を理由に、理想の家を諦めてしまわないよう、優先順位をお客さんにたずねて、お金をかけるべきところ、そうでないところを見極め、アドバイスしてくれます。
スターホームの口コミ評判を集めました
素敵な住宅をたくさん手掛けています。お洒落なだけでなく、ライフスタイルが豊かになる、そんな住宅を提案している。そして建てた後もずっと関わりを大切にしている素敵な会社だなぁと思います。
お洒落な住宅であり、そしてお客さんひとりひとりのライフスタイルが豊かになる住宅を提供している会社であるといえます。また建てたら終わりではなく、建て終わったあともお客さんとの関わりを大切にして、コミュニケーションをしっかりとっていることがわかります。
住宅は住み始めてから年数が経過すればするほど住宅の不具合は発生するため、スターホームのように建てたあともコミュニケーションがとれる会社であればアフターフォローにも期待ができます。
スタッフの対応に非常に満足していることがわかります。注文住宅の会社は数多くありますが、お客さんが幸せな気持ちになれると感じられていることは、スタッフひとりひとりがお客さんに対して丁寧に、そしてアットホームな雰囲気で接客を行っているといえます。
スターホームであれば、納得のいく注文住宅の相談、設計が行えることでしょう。
株式会社ハマ建設
株式会社ハマ建設
住所:〒248-0035 神奈川県鎌倉市西鎌倉2-6-8
TEL:0467-38-1433
最後に紹介するのは、2006年に設立され、鎌倉市に事務所を構える、一級建築事務所の、株式会社ハマ建設です。ベーシックな普段着のような住まいをコンセプトに、丁寧な打ち合わせと、熟練の技術で、世界にひとつの家づくりを目指しています。
デザインのこだわり
依頼主の個性を尊重しつつ、ベーシックで普遍的なデザインの家づくりをするのが、ハマ建設の特徴です。機能を機能以上に美しく見せることを、機能美と考え、素材を活かす加工を提案してくれます。
施工のこだわり
少数精鋭の、熟練大工のチームだからこそできる、細やかな施工が強みです。住宅施工の数にこだわらず、目の前の家づくりに精力を尽くし、予算を最大限に活かす家を建てることを、最大の目標としています。
幅広い家づくり
株式会社ハマ建設は、住宅を量産することにはこだわらず、1年間に、3~4棟の住宅建築に取り組んでいます。少数精鋭の小さな事務所だからこそ、担当者と一貫して家づくりを進めることができます。
これまで施工してきた住宅の雰囲気は、さまざまです。小さなお子さんが、大きくなっても住みやすい家づくり、1階が親世帯、2階が子ども世帯の家づくり、間取りもバルコニーも開放的な家づくりなど、依頼主のこだわりを、確かな技術で実現しました。地域に密着し、コツコツ経験を積んだハマ建設だからこその、家づくりの強みです。
ハマ建設の口コミ評判を集めました
ナチュラルさがあることで、飽きが来ず、長い間住み続けられる住宅となることでしょう。
ハウスメーカーやデザイナーズ物件など、お願いするまでに色々見て回りましたが、一番の決め手は細部の仕上がりが丁寧で、かつ、オリジナリティある家づくりができると思えたことです。
実際、細かすぎる私の要望にも一つ一つ耳を傾けてくださり、出来ること、出来ないこと、また出来るけれどもそれに伴うデメリットやコストなど、きちんと説明してくださったので、安心して最後までおまかせすることができ、満足できる家づくりを一緒に進めてもらえました。
住み始めて5年が経った今も、愛着ある我が家です。
この方はさまざまななハウスメーカーなどを見て、そのうえでハマ建設を選んでいます。細部の仕上がりがきれいでオリジナリティがある点が決め手となっており、非常に丁寧な施工を行っていることがわかります。
お客さんの要望にもしっかりと向き合い、メリットやデメリットもきちんと伝えながら設計を進めていることからも知識や経験が豊富な注文住宅メーカーであると予想できます。
TEPEE HEART
会社名 有限会社TEPEE HEART
住所 〒248-0025 神奈川県鎌倉市七里ガ浜東4丁目23番 1号
電話番号 080−0800−2682
湘南の風土を熟知
TEPEE HEARTは、湘南エリアを中心に、注文住宅やセカンドハウスの設計施工を手がける工務店です。社名のTEPEEはアメリカのネイティブ・アメリカンの住むテント小屋の名称で、古き良き伝統を大切にするという意味として用いています。
TEPEE HEARTの特徴は、湘南エリアを熟知しているという点にあります。地盤や地質といった土地の性質を十分に把握しています。
また、湘南エリアは沿岸地域であるため、台風や潮風の風向や進路や、川や水の流れる方向、ハクビシンやリスの居場所まで、ありとあらゆる視点から、同地域の居住環境を把握している点に長けています。
良い家づくりへのこだわり
同社の掲げる「いかに良いものを造るか」を実現するための標準仕様を紹介します。まず、工法については、木材に紀州材を使用しています。紀州材はよじれにくく、強度が高い建材となっています。風の影響を強く受ける湘南エリアにおいて、紀州材は有利に働きます。
耐震のこだわり
次に耐震についてです。建物の基礎は、間取りの確定後に、各部屋の荷重を考慮し、計算された上で造られます。また、柱は全て120角の角材を使用し、十分な本数を入れることで、耐震等級3にも対応しています。
最後は快適性についてです。天井の断熱材は隙間の生じにくい材料を使用したり、壁や床は吸湿効果のある漆喰やプラスターを使用するなど、同社では必要に応じた適材適所の材料を使用します。
まとめ
いかがだったでしょうか?この記事では、神奈川県の逗子で、注文住宅を検討している方に向けて、3つの注文住宅業者をご紹介しました。業者選びが、理想のマイホームを実現できるか、鍵を握っているといっても、過言ではありません。業者の施工技術は、もちろん判断基準ですが、家づくりには、お金も期間もかかります。人生で一度あるかないかの、マイホーム購入だからこそ、信頼できる人かどうかを見極めることが、とても大切です。焦らずに、さまざまな業者を検討して、理想の家を建ててください。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。